出典:wiki
『春秋公羊伝』(しゅんじゅうくようでん)は、古代中国の重要な注釈書で、経典『春秋』の三大伝承の一つとして知られます。『春秋左氏伝』・『春秋穀梁伝』と並び、春秋三伝と称されています。この伝は、斉の地で栄えた学問とされ、春秋学の基本思想、特に「復讐説」などを解明しています。
伝えられるところによれば、『公羊伝』の起源は孔子の高弟子である子夏にまでさかのぼるとされ、子夏が公羊高にこの学問を伝えたと言われています。公羊高から公羊平、公羊地、公羊敢と伝わり、最終的に公羊寿がそれをまとめたとされています。しかし、この系譜に関しては完全な確証がないため、慎重に受け取る必要があります。
春秋学としての『公羊伝』は、微言大義を明らかにしようと努力し、孔子が統一王者の法を『春秋』に込めていると解釈しています。前漢時代には、学者董仲舒などによりこの伝が引き継がれ、後の時代でも『春秋公羊伝解詁』という著作を通じて、春秋の理念を解釈・発展させる動きが見られました。
長い間、『公羊伝』の影響は『左氏伝』によって影を潜めていましたが、清代において再び注目を集めるようになりました。