「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

出典:唐書(とうじょ)の四字熟語一覧

『唐書(とうじょ)』は、中国唐代の正史で、『旧唐書』と『新唐書』の2種類が存在します。

『旧唐書』は、五代後晋の劉昫(りゅうく)らにより945年に編纂され、全200巻から成ります。内容としては、唐滅亡直後の史料不足から後半部が不完全である一方、多くの原史料がほぼそのまま残されており、史料的価値が高いです。

『新唐書』は、北宋の欧陽修(おうようしゅう)らが1060年に編纂し、全225巻から構成されています。こちらは、新たに入手した史料を多く取り入れており、『旧唐書』の不足部分を補完しています。特に表が多く、宰相世系表や兵志、選挙志などが初めて設けられました。文章は古文を用いた簡潔な記述が特徴で、多くの学者から重んじられてきましたが、史料の原文を変えすぎたり、文章が簡略過ぎる部分もあるため、『旧唐書』に比べて史料的価値はやや劣るとされています。

近代には『新唐書』が広く用いられてきた一方で『旧唐書』はやや忘れられがちでしたが、実際には両書とも一長一短があり、併用することが理想的です。また、両書を比較・研究した文献として、清代の沈炳震の『新旧唐書合鈔』や趙紹祖の『新旧唐書互証』などがあります。

error: 右クリックは無効です。