著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

望聞問切【ぼうぶんもんせつ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
望聞問切

【読み方】
ぼうぶんもんせつ

【意味】
医者の診察で重要な四つの方法。

【語源・由来】
「望」は目で察し、「聞」は耳で聴いて診察し、「問」は言葉で問いただし、「切」は指でさすって診察すること。

【典拠・出典】
難経』「六一難」

望聞問切(ぼうぶんもんせつ)の使い方

健太
望聞問切は大切だっていうのに、僕がお世話になっている小児科の先生はパソコンのモニターしか見ていないんだ。
ともこ
そういうお医者さんが増えたわよね。
健太
僕の話を聞いているのか聞いていないのか、とても怪しいんだよね。
ともこ
お医者さんの当たり外れが激しくて困るわよね。

望聞問切(ぼうぶんもんせつ)の例文

  1. 医者の卵である学生たちには、望聞問切は大変重要だと言い聞かせています。
  2. 医師は、患者さんの大事な命を預かっていることを忘れずに、望聞問切すべてでしっかり判断しましょう。
  3. 五感をフル稼働して望聞問切を大切に診察をしましょう。
  4. 望聞問切をしっかり心がけ、患者と心を通い合わせることができる医師になりたいです。
  5. 望聞問切を大事にすれば、CTやMRIはいらないかもしれません。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。