著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

垂涎三尺【すいぜんさんじゃく】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

垂涎三尺

垂涎三尺の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
垂涎三尺

【読み方】
すいぜんさんじゃく

「すいぜん」は「すいえん」「すいせん」とも読む。

【意味】
うらやんで、物を非常に欲しがることのたとえ。
たいそう欲しがって、手にいれたいという願い。
「垂涎」は食べ物を欲しがってよだれを垂らすこと。

「垂涎三尺の的(まと)」などと表現する。
四字熟語の博士
「垂涎三尺」は、自分が何かを非常に欲しくて、それを手に入れることを切望する状態を表現しているんだよ。
ものすごくうらやんで、手に入れたくてたまらないという感情を描いているんだ。
助手ねこ
ほんまやな。「すっごく欲しいものがあって、それがもうどうしてもほしい」っていう気持ちを表してるんやな。
たとえば、新しいゲームや人気のおもちゃを見て、それがもうどうしてもほしいって思う感じやで。
これは、「自分が何かを強く欲する気持ち」を教えてくれる言葉なんやで。

【語源・由来】
「涎」はよだれで、美味しそうな物を見てよだれを三尺(1メートル弱)も垂らす意味。

【典拠・出典】
張元幹

【類義語】
延頸鶴望(えんけいかくぼう)
・垂涎の的(すいぜんのまと)

【英語訳】
・avid desire
・The more you drool, the stronger crave.
・Envious, covet.

垂涎三尺(すいぜんさんじゃく)の解説

カンタン!解説
解説

「垂涎三尺」っていうのは、本当に何かを欲しくて、欲しくてたまらない状態を表すんだよ。「垂涎」っていうのは、美味しいものを見てよだれが出ることを指すんだ。「涎」っていうのは「よだれ」のこと。

で、「三尺」っていうのは、約1メートルぐらいの長さを表すんだ。だから、「垂涎三尺」っていうのは、美味しいものを見て、よだれが約1メートルも出るほど欲しくてたまらない、という意味になるんだよ。つまり、すごくすごく何かを欲しがって、それを手に入れたいと思う状態を指すんだよ。

例えば、「垂涎三尺の的」という表現を使うと、それがどんなに欲しいかを強調して表すことができるんだ。みんながめちゃめちゃ欲しがっているもの、それが「垂涎三尺の的」なんだよ。

垂涎三尺(すいぜんさんじゃく)の使い方

ともこ
健太さん、何のカタログ見ているの?
健太
これかい? 蒸気機関車の鉄道模型カタログだよ。
ともこ
鉄道模型? どの機関車が人気なのかしら?
健太
蒸気機関車といったら、やっぱり「デゴイチ」だよね。D51形が王道だよ。でもね、僕は「シゴナナ」が好きなんだ。ああ、C57形ね。貴婦人と呼ばれる美しいフォルムは鉄道マニアの垂涎三尺となってるよ。

垂涎三尺(すいぜんさんじゃく)の例文

例文
  1. あの古伊万里は実に素晴らしい! まさに垂涎三尺。骨董の極みだ。
  2. 話をしているだけで、もう垂涎三尺だよ~。あの店の料理は本当に美味しいんだ!
  3. 都心にありながら、緑も多くて、病院や学校が近くにある。交通の便も良い。そういう場所の庭付き一戸建てだから、人々の垂涎三尺の的となるのだ。
  4. 息子は高級車に垂涎三尺の様子だが、自分の給料で買えるようにならないと乗る資格はないな。
  5. 人に垂涎三尺と思わせるには、商品の良さはもちろんだが、売り手の説明も上手でないといけない。
  6. 皇帝の座は美しく輝いている。その座は人々にとって垂涎三尺で、様々な争いが起こるのもうなずける。いったん座したからといって、油断もできない。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。