「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

三世一爨【さんせいいっさん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
三世一爨

【読み方】
さんせいいっさん

日本漢字能力検定
1級

【意味】
親、子、孫の三世代の家族が一つ屋根の下に住まうこと。

【語源・由来】
「爨」はかまどのこと。三代の家族が、一つの竈で煮炊きして住むという意味から。

【典拠・出典】
新唐書

【類義語】
・三世同居(さんせいどうきょ)
・三世同爨(さんせいどうさん)
・三世同堂(さんせいどうどう)

三世一爨(さんせいいっさん)の使い方

健太
あそこに大きな家を建てているでしょう?あの家は三世一爨の家なんだって。
ともこ
へえ。三世帯住宅?めずらしいわね。
健太
そうだよね。核家族が多い中でとてもめずらしいね。
ともこ
いい家ね。楽しい生活が待っていると良いわね。

三世一爨(さんせいいっさん)の例文

  1. このモデル住宅は三世一爨を想定していまして、どの世代の方にも安心して暮らしていただけるバリアフリーになっています。
  2. 年老いた祖父母のために、三世一爨の家を建てて同居することにしました。
  3. 二世帯ならよく見るけど、健太くんの家は三世一爨にするんだね。
  4. サザエさんの家は三世一爨、7人と猫一匹の家族です。
  5. 三世一爨の家庭に育ったので、独り暮らしの静けさにまだ慣れません。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。