「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

希少価値【きしょうかち】の意味と使い方や例文(語源由来・英語訳)

希少価値

希少価値の意味(語源由来・英語訳)

意味

【四字熟語】
希少価値

「稀少価値」とも書く。

【読み方】
きしょうかち

【意味】
数や量が少ないために生まれる価値や、少なくて珍しいために生じる価値。
そのものが世間に少ししかない、あるいはなかなか手にはいらないことから生ずる価値。

四字熟語の博士
「希少価値」という四字熟語は、物や事象が非常に少ない、つまり珍しいことから生まれる価値を表現しているんだ。
数量が少ないということは、簡単には手に入らないため、その価値は上がるということなんだよ。
助手ねこ
あー、それは要するに、「すっごいレアなものは価値がある」ってことやな。
つまり、世界中でこれだけ!とか、もう作られてないものとか、そういうものは価値が上がるんやな。
これは、「珍しいものほど価値があるんやで」っていうことを教えてくれる言葉やな。

【語源由来】
「希少」とは少なくて珍しいこと、きわめてまれなことの意味で、「価値」とはどれくらい大切か、またどれくらい役に立つかという程度や値打ちの意味です。

【典拠・出典】

【英語訳】
esteem value
scarcity value
rarity value
preciousness

例文 希少価値のある骨董品。
a valuable old object.

希少価値の高いトレーディングカード、カードケース、収集品を提供します。
To provide a trading card, a card case and a collected article high in scarcity value.

希少価値(きしょうかち)の解説

カンタン!解説
解説

「希少価値」っていうのは、物が少なかったり、なかなか手に入らないからこそ価値があると感じられることを表すんだよ。たとえば、限定版のおもちゃが少ないから高価になったり、レアなカードが手に入りにくいから価値が上がるようなことを指すんだ。

「希少」っていうのは、とても珍しくて少ない、つまりめったにないという意味だよ。それに対して「価値」っていうのは、その物がどれだけ大切か、あるいはどれだけ役立つかという意味だね。

だから、「希少価値」っていうのは、その物が少ないからこそ価値が上がる、つまりある物が珍しいほど、その価値は高くなるという意味なんだよ。

希少価値(きしょうかち)の使い方

ともこ
この傘はおじいちゃんからもらった傘なの。
健太
すごい古そうな傘だけど、刺繍があったり、柄の部分も彫刻があったり、珍しそうな傘だね。
ともこ
うん、どうもかなり希少価値のある傘みたいで、大切にしなさいって言われているの。
健太
無くさないように気をつけなくちゃね。

希少価値(きしょうかち)の例文

例文
  1. 以前の日用品も今では希少価値があるだろう。
  2. 希少価値のある輸入品の帽子をかぶっている。
  3. 希少価値のあるフィギュアを沢山売っている店がある。
  4. フリーマーケットで希少価値のある骨董品を見つけた。
  5. このおもちゃは希少価値があるって、テレビ番組で放送されていた。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。