「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

大器小用【たいきしょうよう】の意味と使い方や例文(出典・類義語・対義語)

【四字熟語】
大器小用

【読み方】
たいきしょうよう

【意味】
すぐれた才をもった人を使いこなせないたとえ。また、人材の用い方が不当なたとえ。大きい器を小さなことに使うという意味。大人物につまらない小さな仕事をさせること。

【典拠・出典】
後漢書』「辺譲伝」

【類義語】
・大材小用(たいざいしょうよう)
・大才小用(たいさいしょうよう)

【対義語】
適材適所(てきざいてきしょ)

大器小用(たいきしょうよう)の使い方

健太
ともこちゃんほどの人が生徒会長ではなく、保健係だなんて大器小用だよね。
ともこ
保健係もやりがいがあるのよ。
健太
でも、もったいないよ。ともこちゃんが生徒会長なら、この学校はもっと良くなるよ。
ともこ
そうやって健太くんが認めてくれるだけで私は十分よ。

大器小用(たいきしょうよう)の例文

  1. 彼をスタメンに起用しない上に、雑用係をさせるなんて大器小用、監督には何か考えがあるのだろうか。
  2. スーパーコンピューターにこんな計算をさせるなんて大器小用です。
  3. 優秀なともこちゃんを閑職に追いやるなんて大器小用、もったいない。
  4. 大器小用ということにならないよう、人事はしっかり行われなければいけません。
  5. ともこちゃんみたいに華のある人が村人その一だなんて大器小用、主演女優がいいんじゃないかな。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。