【四字熟語】
徳高望重
「徳高く望重し」とも読む。
【読み方】
とくこうぼうじゅう
【意味】
人徳があって、人々からの人望も厚いこと。
【語源・由来】
「徳高」は徳が高いこと。「望重」は人望が重いこと。
【典拠・出典】
-
徳高望重(とくこうぼうじゅう)の使い方
健太くんの新しいクラスは楽しそうね。
そうなんだ。僕のクラスの担任の先生は徳高望重で、とても人気があるんだよ。
先生の人気が高いとクラスの団結力は自然と強くなるわよね。
うん。とても楽しいクラスだよ。来年もこのままだったらいいのになあ。
徳高望重(とくこうぼうじゅう)の例文
- 空手部の顧問の先生は徳高望重の先生なので、先生が話し始めるとみんな静かに聞き入ります。
- 健太くんのお父さんは徳高望重の上司なので、部下たちからとても信頼されています。
- 徳高望重なともこちゃんは後輩たちから慕われていて人気者です。
- 空手部に所属している健太くんは、徳高望重な部長であることができるように、毎日頑張っています。
- 今度の生徒会長選挙では、徳高望重であるともこちゃんが圧倒的な票差で生徒会長に選ばれるでしょう。