「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

暗黒沈静【あんこくちんせい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

【四字熟語】
暗黒沈静

【読み方】
あんこくちんせい

【意味】
あたり一面暗黒が垂れ込めて、静まり返っていること。

【語源・由来】
暗黒沈静の「暗黒」は暗闇のこと。「沈静」は静まり返っていると言う意味。

【典拠・出典】

【類義語】
・暗無天日(あんむてんじつ)

【英語訳】
dark and quiet

英語例文
このあたりの夜道は暗黒沈静でとても静かでいいのだけれどなんだか不安だ。
Here on my way home at night it is dark and quiet I like it’s quiet but also is scary.

暗黒沈静(あんこくちんせい)の使い方

ともこ
道に迷っちゃったかしら、、なんだか静かで少し怖いわね。健太くん、そばにいるよね?
健太
いるよ。大丈夫だよ。街灯もぜんぜんついてないし、暗くて静かでちょっと怖いけど。。。道はあってるの?
ともこ
あってるはずなんだけど。。。さっきのところで左に曲がったのがよくなかったのかな。もうすぐ携帯の電池も切れちゃうよ。
健太
落ち着いて!辺り一面暗黒沈静だけど大丈夫だからね。もう少し大きな通りに出ようよ。足下気をつけてね。

暗黒沈静(あんこくちんせい)の例文

  1. 駅から少し離れるだけで広めの部屋で家賃も安くなるけど、帰りが遅いとこの辺りは暗黒沈静で帰り道が少しだけ怖い。
  2. 雨の降る中道に迷い、見つけた大きなお家に雨宿りを頼みに入ったが、家全体が暗黒沈静でなんとも恐ろしい気がしてその場からすぐに立ち去った。
  3. 海外旅行をするときは暗黒沈静の深夜に出歩くのは避けるべきである。特に治安の悪いところでは絶対にやめたほうがいい。
  4. 一瞬の暗黒沈静のあとで大音量の音楽と立体的な映像で一気にその映画に入り込むことができる、やはり迫力が全く違うので、映画は映画館で見るのに限る。
  5. 深夜の公園をゆっくりと散歩をしながら、暗黒沈静な空間の中で物思いにふけるのが私のストレス解消法の一つである。

【2022年】おすすめ四字熟語本

四字熟語の逆引き検索