『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

一罰百戒【いちばつひゃっかい】の意味と使い方や例文(語源由来・英語訳)

一罰百戒

一罰百戒の意味(語源由来・英語訳)

意味

【四字熟語】
一罰百戒

【読み方】
いちばつひゃっかい

【意味】
一人の人の過失を罰することによって、関係するその他の人々の同じような罪や過失をあらかじめ戒めようとすること。

四字熟語の博士
「一罰百戒」という四字熟語は、一人が間違いを犯すと、それを罰することで他の多くの人々が同じ間違いを犯さないように警告する、という意味だよ。
この言葉は、間違いを犯した人を罰することで、他の人々がその過ちから学ぶことを表しているんだ。
助手ねこ
そうか、それはつまり、「一人の間違いで、他のみんなが学ぶ」ってことやな。
一人が間違いをしたら、その罰を見て、他の人は同じ間違いをしないように気をつけるんやな。
これは、「間違いから学ぶ大切さ」を教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
一つの罰で百人の戒めにする意から。

【典拠・出典】

【英語訳】
punishing one serves as a warning to all the others.

punishは「罰する」という意味の動詞。serve asは「~の代わりになる」という意味の動詞。warningは「警告」という意味の名詞。
英文例
彼の受けた罰は一罰百戒だ。His punishing one served as a warning to all the others.

一罰百戒(いちばつひゃっかい)の解説

カンタン!解説
解説

「一罰百戒」っていうのは、一人が悪いことをしたときにそれを罰することで、他のたくさんの人たちが同じような悪いことをしないように気をつける、という意味なんだ。

これは、「一つの罰で、百人を戒める」という意味から来てるんだよ。だから、「一罰百戒」って言うときは、たとえばクラスの中で一人がルールを破って罰せられたとき、それを見た他の生徒たちはルールを守るようになる、みたいな状況を指すんだ。

「一罰百戒の効果」というと、これが効果的で、たくさんの人が同じ過ちを犯さなくなるということを示しているんだよ。

一罰百戒(いちばつひゃっかい)の使い方

ともこ
ねえ、掲示板見た?
健太
うん、この間のテストでカンニングした子がいたって張り出されてたね
ともこ
一罰百戒ね。これでカンニングする人も減るんじゃないかしら
健太
やっぱり自分で考えなきゃ駄目だよね

一罰百戒(いちばつひゃっかい)の例文

例文
  1. 彼はカンニングしたことがばれて掲示板に名前を張り出された。一罰百戒で、カンニングする人は減るだろう。
  2. 一罰百戒の効果があったのか、同種の犯罪はずいぶんと減った。
  3. 学内で同じような悪事が発生しないように、この例を一罰百戒としなければ。
  4. やってよいことと悪いことの区別をつけさせるためにも、幼い子にも一罰百戒は必要だ。
  5. 彼女がしでかした罪は公表され、一罰百戒とされた。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。