「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

帰依三宝【きえさんぽう】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
帰依三宝

「三宝に帰依す」と訓読する。

【読み方】
きえさんぽう

【意味】
仏門に入って教えに従うこと。仏教徒としての基本的条件。

【語源・由来】
仏教語。「三宝」は仏と仏の教えとその教えを広める僧のこと。これを仏・法・僧という。「帰依」は仏の教えや有徳の高僧の威徳にすがって付き従うこと。

【典拠・出典】

【類義語】
帰命頂礼(きみょうちょうらい)
南無三宝(なむさんぼう)

帰依三宝(きえさんぽう)の使い方

健太
父さんも母さんも受験、受験ってうるさいんだ。出家でもしようかな。
ともこ
出家するって簡単に言うけれども、仏教の道は生易しいものじゃないわよ。
健太
そうなの?
ともこ
帰依三宝の道は険しいわよー。先生の言うことすら聞けない健太くんが、仏様のおっしゃることに従えるかしら。

帰依三宝(きえさんぽう)の例文

  1. 帰依三宝の功徳を得た健太くんは、見違えるように立派な青年になっていた。
  2. 帰依三宝の道に生き、悟りの境地に至るまで、家には帰らぬ。
  3. これまでの悪行を反省した健太くんは、帰依三宝の道を進むことにした。
  4. 帰依三宝の大切さがわからないものは、この寺から出ていくことになる。
  5. お寺の息子である健太くんは、帰依三宝功徳を得るために修行の毎日を過ごす。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。