講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

災難即滅【さいなんそくめつ】の意味と使い方や例文

【四字熟語】
災難即滅

【読み方】
さいなんそくめつ

【意味】
わざわいが直ちに消え失せること。

「災難」は、わざわい。「即滅」は、すぐに消えてなくなること。

【典拠・出典】

災難即滅(さいなんそくめつ)の使い方

健太
感染症の蔓延がおさまらないね。
ともこ
そうね。災難即滅をアマビエに祈願したらどうかしら。
健太
世界中の人が祈ったら、効果があるかもしれないね。
ともこ
それは難しいわね。

災難即滅(さいなんそくめつ)の例文

  1. 健太くんは運が悪いので、家内安全ではなく災難即滅を祈った方がいい。
  2. ともこちゃんは、魔法が使えたら災難即滅して多くの人を救うことができるのにと嘆いた。
  3. キリストが触れると災難即滅して、人々は救われたという。
  4. お寺では毎日正午から、災難即滅を祈願している。
  5. 非科学的なことを信じない健太くんが災難即滅を祈願するために寺院に足を運んだ。
ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。