「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

変幻出没【へんげんしゅつぼつ】の意味と使い方や例文(語源由来)

【四字熟語】
変幻出没

【読み方】
へんげんしゅつぼつ

【意味】
あちこちにまぼろしのようにたちまち現れ、たちまち消えること。

【語源・由来】
「変幻」は、まぼろしのようにたちまち現れ、たちまち消えること。「出没」は、現れたり消えたりすること。

【典拠・出典】

変幻出没(へんげんしゅつぼつ)の使い方

健太
さっきの手品凄かったね。
ともこ
鳩が変幻出没しておもしろかったわ。
健太
また見たいな。
ともこ
毎週土曜日に駅前でやっているみたいよ。見に行きましょうよ。

変幻出没(へんげんしゅつぼつ)の例文

  1. モグラたたきゲームは、変幻出没するもぐらをハンマーでたたくゲームです。
  2. 健太くんの手から、コインが消えたり現れたり、まさに変幻出没だ。
  3. ともこちゃんのおじいちゃんは、変幻出没で、いつどこで会えるかははっきりと言えないんだ。
  4. この遊園地のキャラクターは、広い園内いたるところに変幻出没するのだが、地下通路に秘密がありそうだ。
  5. 我が家の猫は、忍者のように変幻出没する。

【2023年】おすすめ四字熟語本

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。