【四字熟語】
以身殉利
【読み方】
いしんじゅんり
【意味】
つまらない人間は、自分の利と欲のためにのみ生きるということ。
【語源・由来】
「小人は則ち身を以て利に殉じ、士は則ち身を以て名に殉じ、大夫は則ち身を以て家に殉じ、聖人は則ち身を以て天下に殉ず」。
【典拠・出典】
『荘子』「駢拇(べんぼ)」
以身殉利(いしんじゅんり)の使い方

勉強をしないで毎日眠っていたいなあ。

以身殉利、自分の欲求のためだけに生きていくなんて、駄目な人間よ。

じゃあ、僕と同じ悩みを抱えている子のために、睡眠しながら勉強できるシステムを開発するよ!

うーん。応援していいのかどうかよくわからないわ。
以身殉利(いしんじゅんり)の例文
- 以身殉利の生き方から目覚め、他者のために努力することで喜びが生まれます。
- 以身殉利を捨て、恩を感じ、恩に報いて生きましょう。
- 僕を以身殉利の考えから救ってくれたのは、ともこちゃんの愛でした。
- 以身殉利、利益ばかり追い求めて、家族をないがしろにしてきた僕の人生は寂しいものでした。
- 以身殉利、彼は会社の利益ばかり考えて、社員を思いやることがなかったので、皆に見限られたつまらない人間です。