講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

継体之君【けいたいのきみ】の意味と使い方や例文(語源由来)

【四字熟語】
継体之君

【読み方】
けいたいのきみ

【意味】
君主の位を継ぐ正統の君。皇太子。よつぎ。

【語源・由来】
「継体」は、君主の位を受けつぐこと。あとつぎ。よつぎ。

【典拠・出典】

継体之君(けいたいのきみ)の使い方

健太
あの子は何者?SPがついているよ。
ともこ
某国の継体之君よ。
健太
継体之君かあ。すごい子なんだね。
ともこ
そうよ。あの子に何かあったら国際問題になるから気を付けてね。

継体之君(けいたいのきみ)の例文

  1. 我が国の継体之君は、イギリスに留学している。
  2. ともこちゃんは継体之君に見初められました。
  3. 継体之君に喧嘩を売るなんて、世が世なら打ち首の刑だよ。
  4. 健太くんは、実はある国の継体之君なんです。
  5. 継体之君の誕生に国中がお祭り騒ぎだ。
ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。