著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

高車駟馬【こうしゃしば】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
高車駟馬

【読み方】
こうしゃしば

【意味】
高位高官の地位にある人が乗るりっぱな車のこと。または、高貴な人のこと。

【語源・由来】
「高車」は高さのある立派な車。「駟馬」は四頭の馬に引かせる馬車のこと。

【典拠・出典】
欧陽脩「相州昼錦堂記」

高車駟馬(こうしゃしば)の使い方

健太
ともこちゃん。あそこに高車駟馬がとまっているよ。
ともこ
「ロールス・ロイス」に並ぶと言われる超高級車の「マイバッハ」ね。
健太
6000万からだって。いったい上はいくらなんだろうね。
ともこ
私たち庶民が想像できない位にどこまでも高いんじゃないかしら。

高車駟馬(こうしゃしば)の例文

  1. 皇室の高車駟馬は、トヨタの「センチュリーロイヤル」ですって、次に買うならこれにしたいわ。
  2. 高車駟馬は、結婚一つとっても自由にできなくて大変だなあ。
  3. 健太くんはさすが老舗の和菓子屋の息子なだけあって、送り迎えは運転手付きの高車駟馬です。
  4. 高車駟馬の話し方はたおやかで、やっぱり育ちが違うなあとしみじみと感じます。
  5. ともこちゃんは、高車駟馬なので、自分で着替えをしたこともありませんし、自分で買い物の支払いをしたこともありません。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年(昭和59年)、大阪府生まれ。言葉への関心が高じ、「ことわざ」「漢字」「四字熟語」をテーマに複数のウェブサイトを立ち上げる。これらのサイトは、小中学校の教材として利用されるほか、単語カードやタイピングゲームなど多様な形で活用されている。元消防士で、現在は防災士として防災普及にも取り組む。ことわざ学会研究フォーラムでは、「備えあれば憂いなし:ことわざを通して意識づける災害時の命を守る知恵」「WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか」などをテーマに研究報告を行う。著書に『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社)、『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』(講談社)がある。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。