【四字熟語】
浩然之気
「浩然」を「昂然」とは書かない。
【読み方】
こうぜんのき
【意味】
何ものにもとらわれないのびのびとした気持ち。
【語源・由来】
天地に満ちている大きく強い気の意味で、行いが道義にかなっていれば、自然と人の心に生じる至大至剛の強い精神のこと。「浩然」は広くて大きいこと。
【典拠・出典】
『孟子』「公孫丑・上」
【類義語】
・正大之気(せいだいのき)
浩然之気(こうぜんのき)の使い方
あー、温泉に行って浩然之気を養いたいなあ。
健太くんは普段からのんびりしているじゃないの。
のんびりしているようで悩みは多いんだよ。
そうかしら?この前も宿題をそっちのけでのんびり昼寝をしていたことを知っているのよ。
浩然之気(こうぜんのき)の例文
- 夏休みは、自然に囲まれた別荘で浩然之気を養いました。
- 妻は、釣りを無駄な時間というけれども、浩然之気を養い、仕事で世界を相手に戦うために必要な時間なのです。
- 浩然之気を養うのに、登山はいい、気持ちいい空気が、体の細胞をリフレッシュしてくれます。
- 二週間有休をとって、浩然之気を養ってきます。
- 今まで働き通しだったので、浩然之気を養ってから今後について考えます。