「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

沐浴斎戒【もくよくさいかい】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
沐浴斎戒

【読み方】
もくよくさいかい

【意味】
神仏にお祈りする前に、飲食や行動を慎み身を洗い清めること。

【語源・由来】
「沐浴」は髪と体を洗って身を清めること。「斎」は心の不浄を清めること。「戒」は身の過ちをいましめること。

【典拠・出典】
孟子』「離婁・下」

【類義語】
精進潔斎(しょうじんけっさい)
斎戒沐浴(さいかいもくよく)
沐浴抒溷(もくよくじょこん)

沐浴斎戒(もくよくさいかい)の使い方

ともこ
健太くん。あそこに神社があるわよ。せっかくだからお参りをしていきましょうよ。
健太
それならば沐浴斎戒してからお参りしたいな。
ともこ
ええっ。今から家に帰ってここまで戻ってくるの?手水舎で清めるだけじゃダメなの?
健太
それじゃあ足りないんだ。すぐに行ってくるから待ってて。

沐浴斎戒(もくよくさいかい)の例文

  1. 冬の日本海で沐浴斎戒してから神事を行います。
  2. 沐浴斎戒してから神様の前に立ちます。
  3. 神様に対面するというのに沐浴斎戒しないで行くなんて信じられません。
  4. 沐浴斎戒し、祭礼用の衣装に着替えると、心が引き締まります。
  5. 神官が沐浴斎戒するのは当たり前のことで、神域に入る前に不浄は祓うべきです。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。