【四字熟語】
二枚看板
【読み方】
にまいかんばん
【意味】
芝居などの興行で、中心となる二人の出演者。人々の注意をひいたり、人気を集めたりするのに有効な二つの物事。
【典拠・出典】
-
二枚看板(にまいかんばん)の使い方

僕が大好きなアイドルがいる芸能事務所は、僕が大好きなアイドルとともこちゃんが大好きな歌手の二枚看板で成り立っているんだ。

へえ。一緒な事務所だったのね。

そうなんだよ。どっちも今、売れっ子だからね。事務所はうれしいだろうね。

そうでしょうね。事務所のためではないけれども、これからも頑張ってほしいわよね。
二枚看板(にまいかんばん)の例文
- 当時の野球部には、強力な二枚看板が居たので、僕はレギュラーにはなれなかった。
- 先輩歌手と二枚看板でリサイタルをして、全国を回りました。
- この年中暖かい気候と自然豊かな南国風の景観が、沖縄観光産業の二枚看板です。
- 長嶋選手と王選手が「ON」コンビとして、巨人の二枚看板を背負うようになりました。
- ともこちゃんと健太くんと、二枚看板で劇場に出演しました。