講談社より『マンガでわかる おもしろ四字熟語図鑑 〈試験に出る〉』が出版されました!詳細はこちら

琳琅満目 【りんろうまんもく】の意味と使い方や例文(類義語)

【四字熟語】
琳琅満目

「琳琅、目に満つ」とも読む。

【読み方】
りんろうまんもく

【意味】
美しいもの、すばらしいものが満ち溢れていることのたとえ。

【典拠・出典】

【類義語】
琳琅珠玉(りんろうしゅぎょく)

琳琅満目(りんろうまんもく)の使い方

健太
うわあ。このケーキ屋さんのショーケースは琳琅満目だね。
ともこ
本当ね。きれいに並べられていて宝石屋さんみたいね。
健太
どれもこれもきらきら輝いているよ。
ともこ
目移りして一つになんて絞ることはできそうにないわ。

琳琅満目(りんろうまんもく)の例文

  1. デパートは琳琅満目で、買い物をしなくても見て歩いているだけで楽しいです。
  2. 古墳から出土された王様の棺の中は、まさに琳琅満目でした。
  3. ともこちゃんの家は外から見ても豪邸だけれども、内装も素晴らしく、大理石がふんだんに使用され、いたるところに宝石がきらめき琳琅満目です。
  4. 海賊の隠れ家だった洞窟は琳琅満目、見渡す限り宝の山でした。
  5. 今回の宝玉展は琳琅満目と噂には聞いてはいたけれども、世界中の至宝が集められ、こんなにすごいとは思いませんでした。
ABOUT US
北澤篤史サイト責任者

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。