「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

天之暦数【てんのれきすう】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
天之暦数

【読み方】
てんのれきすう

【意味】
天のまわりあわせ。天のめぐりの運命。特に、天命をうけて帝位につく運命をいう。

【語源・由来】
もと尭帝が、舜帝に帝位を禅譲するときに語った語。「暦」は清朝の文献では皇帝の諱を避けて「歴」となっていることが多いため、時に「歴数」となることもある。

【典拠・出典】
論語』「尭曰」

天之暦数(てんのれきすう)の使い方

健太
未来の天皇は女性か男性かってもめているけれども、天之暦数に任せるべきだと思うんだけどね。
ともこ
そうね。せっかく元気な女の子なんだから、女帝でもいいわよね。
健太
女子しか生まれなかったって考えている人もいるようだけれども、それも天のまわりあわせなんじゃないかな?
ともこ
天の意思に寄り添った結果になるといいわよね。

天之暦数(てんのれきすう)の例文

  1. 健太くんが王になるのは天之暦数、運命だったんだよ。
  2. 天之暦数に従って、実子ではなく、優秀なともこちゃんに王座を譲ることにしました。
  3. 織田信長が本能寺で道半ばで敗れ、豊臣秀吉が天下を統一したのも天之暦数、どうにもできない運命だったのでしょう。
  4. 兄である私ではなく弟が継ぐことになったのは天之暦数なんだ。
  5. 天之暦数に従って後継者を決めたい。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。