「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

沈着冷静【ちんちゃくれいせい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

沈着冷静

沈着冷静の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
沈着冷静

【読み方】
ちんちゃくれいせい

【意味】
冷静で落ち着いているさま。
何事にも落ち着いて、物事に動じないこと。

四字熟語の博士
「沈着冷静」は、どんな事情でも冷静さを保ち、しっかりと落ち着いて行動することを表す言葉なんだよ。
物事に動じず、理智を保ち続けるという意味が込められているんだ。
助手ねこ
あー、なるほどな。「なんでもビックリしないで、落ち着いて考えて行動する」ってことやな。
なんか大変なことが起こっても、混乱せずに落ち着いて考える力があるってことか。
これは、「大事なときほど落ち着いて考える大切さ」を教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
「沈着」は驚いたり取り乱したりせずに物事に動じない態度のことを意味します。
「冷静」は感情的にならずに理性的で落ち着いた態度のことを意味します。
一般には人の行動や様子をポジティブに表現する際に使われます。

【典拠・出典】

【類義語】
・冷静沈着(れいせいちんちゃく)

【英語訳】
calm,cool,and collected
level and calm
composure

例文 冷静沈着となれ。
Be cool and steady!

彼は温厚で沈着冷静だ。
He is gentle and calm.

その兵は弾丸の雨の下でも冷静沈着に任務を遂行した。
The men were cool and steady under fire.

沈着冷静(ちんちゃくれいせい)の解説

カンタン!解説
解説

「沈着冷静」っていうのは、何が起こっても冷静さを保ち、落ち着いて行動することを表すんだよ。まるで深い海の底のように静かで、全然パニックにならないこと。それが「沈着」なんだよ。

それに加えて、「冷静」っていうのは、感情に流されず、しっかりと理性を働かせること。つまり、怒ったり泣いたりせずに、頭を冷やしてちゃんと考えることができる状態を指すんだ。

だから、「沈着冷静」って言葉は、人がどんなに困難な状況にあっても、パニックにならずに冷静に考え、落ち着いて行動するときに使われるんだよ。例えば、「沈着冷静に問題を解決した」って言うときは、その人が何があっても落ち着いて、頭を冷やして問題を解決したって意味になるんだよ。

沈着冷静(ちんちゃくれいせい)の使い方

ともこ
昨日、大きな地震があったよね!
健太
うん、驚いたよ!
ともこ
皆びっくりしていたけど、先生だけは沈着冷静だったね。
健太
さすがだね、先生はいざという時の心構えがしっかりしているのかもね。

沈着冷静(ちんちゃくれいせい)の例文

例文
  1. 彼女はあれだけの地位をゆるぎないものとしたにも関わらず、尊大ぶることがなく常に沈着冷静でした。
  2. 柔道の試合では、気合いを前面に出す選手もいれば、常に沈着冷静な選手もいるのが特徴だ。
  3. 彼は沈着冷静で実に頭が切れる男であったが、早い死に皆悲しんだ。
  4. 沈着冷静に深呼吸3回、これが大事な試合前に行う儀式だった。
  5. 大事故を起こしたにもかかわらず、沈着冷静な対処が命を救った要因でした。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。