著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

屍山血河【しざんけつが】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

【四字熟語】
屍山血河

【読み方】
しざんけつが

「しざんけっか」とも読む。

【意味】
非常に激しい戦闘のたとえ。

【語源・由来】
「屍山」は死体の山、「血河」は血の川のこと。激戦で死体が山のように積み重なり、血が川のように流れること。

【典拠・出典】

【類義語】
死屍累累(ししるいるい)

屍山血河(しざんけつが)の使い方

健太
この関ケ原古戦場で、東軍と西軍が屍山血河の戦いをくりひろげたんだよね。
ともこ
へえ。今では鳥がさえずる静かな場所ね。
健太
ここで徳川家康が勝ったことで、天下統一へとひた走ることになったんだから、時代が動いた戦いだったんだよ。
ともこ
ここは歴史的にすごい場所なのね。

屍山血河(しざんけつが)の例文

  1. 屍山血河の戦いをしても落城することはできなかったので、兵糧攻めをすることにしました。
  2. 敵が大勢陣を組んで、今にも攻め込もうとしている、明朝には、ここは屍山血河となるであろう。
  3. 応援に駆け付けた時には、もうすでに屍山血河のありさまで、敵味方の区別がつかない状況でした。
  4. 屍山血河の戦いが始まる前に、農民は全員城に逃げ込みました。
  5. 12月14日、高家吉良義央の屋敷は、赤穂浪士の仇討ちによって屍山血河となりました。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。