「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

四角四面【しかくしめん】の意味と使い方や例文(類義語・対義語・英語訳)

【四字熟語】
四角四面

【読み方】
しかくしめん

【意味】
真四角であること。生真面目で、面白おもしろみに欠けること。考え方や態度などが、まじめすぎて、堅苦しいこと。

【典拠・出典】

【類義語】
石部金吉(いしべきんきち)
謹厳実直(きんげんじっちょく)
・謹厳慎行(きんげんしんこう)
杓子定規(しゃくしじょうぎ)
馬鹿正直(ばかしょうじき)

【対義語】
融通無碍(ゆうずうむげ)

【英語訳】
・square
・four square


四角四面(しかくしめん)の使い方

ともこ
あなたのお兄さんは、生徒会長で野球部の部長、成績もトップクラスとスーパーマンのような人ね。
健太
ああ、弟の僕からしても凄い人だと思うよ。まったくね、なんにも出来ない僕と比べたら、同じ親から生まれて来たとは思えないよ。
ともこ
ちなみにご両親は結構教育熱心だったの?それとも生まれながらの才能なのかしら?
健太
僕の父の教育方針が大きく影響しているかも。僕の父親は四角四面な考え方だったから、兄はとても窮屈そうだったよ。僕はそれに反抗したから、割と気楽だったけどね。

四角四面(しかくしめん)の例文

  1. 今回の講演会は、主催者が変わったせいで今までと雰囲気がガラッと変わり、四角四面な畏まった様子になってしまっていた。
  2. 彼の四角四面な性格は、仕事の上では重宝する。しかし女性とお近づきになる為にはなかなか時間がかかりそうな性格である。
  3. 結婚報告の際にこのような四角四面な挨拶をする必要は無いと、娘の婚約者の彼に伝えると、とてもホッとした表情を浮かべていた。
  4. 新しい住居は一戸建てで新築なので僕は気に入っている。が、妻は僕と違い、建物のその四角四面な見た目がどうも気に入らないようである。
  5. 私の部下は柔軟性がなくひどく四角四面な性格をしているため、たまには息抜きが必要だと助言するも、それすら聞き入れる様子は無く心配である。

【2022年】おすすめ四字熟語本

四字熟語の逆引き検索