一粒万倍の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)
【四字熟語】
一粒万倍
【読み方】
いちりゅうまんばい
【意味】
わずかな元手から多くの利益が上がることのたとえ。また、わずかなものでも粗末にしてはいけないという戒め。また、一つの善行が多くのよい結果をもたらすたとえ。
ちょっとしたことでも侮ったりせんと、ちゃんと大切にしなあかんねんな。
まあ、ちっぽけなことからもデカイチャンスが生まれるんやで!
【語源・由来】
「一粒」は稲の別称で一粒の種のことで「万倍」は一万倍のことです。「世間利を求むるは、田を耕す者より先なりはなし、一を種えて万倍す」に基づいています。一粒の種を撒けば、たくさん(一万倍)の稲の穂を実らせるという意味が由来。本来は仏教の言葉で、一つの善い行いをすればたくさんのよい結果がもたらされることのたとえでもあります。
【典拠・出典】
『報恩経(ほうおんきょう)』「四」
【類義語】
・因果応報(いんがおうほう)
【英語訳】
A single seed can eventually produce a great harvest
Even the smallest beginning can generate a greatest profit
Watch the pennies、and the pounds will look after themselves
一粒万倍(いちりゅうまんばい)の解説
「一粒万倍」ってのは、一つの小さな種を植えれば、それが大きく成長してたくさんの実や利益をもたらすっていう意味なんだ。これは、小さな努力や行動が、後で大きな成果や利益につながるっていうことを教えてくれるような言葉だね。また、小さなものでも大切にしなきゃいけない、とも言えるんだ。善いことを一つすると、それがいろんな良い結果をもたらすっていう意味もあるよ。
「稲」っていうのは、この言葉のもとになった植物で、稲の種を植えるとたくさんの米が収穫できるから、この言葉が生まれたんだ。
この「一粒万倍」という言葉の出所は、『報恩経』っていう古い経典から来ているよ。
一粒万倍(いちりゅうまんばい)の使い方
何を表彰されたの?
多くの方々がボランティアとして参加するようになっちゃって。
でもその活動が認められて、新しい児童館と新しい図書館が建設されることになったんだ!
一粒万倍(いちりゅうまんばい)の例文
- 社員全員が一粒万倍の気持ちで仕事に臨めば、やがて会社は大きくなるだろう。
- 小さなことにも一生懸命積み重ねたことで一粒万倍の大成功を収めた。
一粒万倍の文学作品などの用例
- 豊作には一粒万倍、手習には一字千金。<尾崎紅葉・二人女房>
一粒の種からたくさんの収穫が得られる、というように、わずかな出発点からでも驚くべき結果を得ることができるんだ。