【四字熟語】
秀色神采
「秀色神彩」とも書く。
【読み方】
しゅうしょくしんさい
【意味】
すぐれた風景や様子のこと。
【語源・由来】
「秀色」は、美しい色。「神采」は、精神と風采。また、すぐれた風采。
【典拠・出典】
-
秀色神采(しゅうしょくしんさい)の使い方
普段からきれいな庭だけど、雪が降ると100倍秀色神采よね。
そうだね。寒いけどね。
こんな秀色神采を目の前にして、寒い寒いって震えていられるなんて、風流のわからない人ね。
僕は、こんな寒いのに、秀色神采に心震えるともこちゃんの心が理解できないよ。
秀色神采(しゅうしょくしんさい)の例文
- この棚田は、秀色神采ということで、日本の棚田100選に選ばれました。
- 晴れ渡った日の富士山は、秀色神采で、とても神々しい。
- この秀色神采を目に焼き付けておきたいと思い、写真を撮る手を止めた。
- 今晩はブルームーンなので、秀色神采、お月見日和です。
- この秀色神采を後世に残すために、開発反対運動を始めようと思う。