著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

格調高雅【かくちょうこうが】の意味と使い方や例文(語源由来・英語訳)

【四字熟語】
格調高雅

【読み方】
かくちょうこうが

【意味】
詩や文章などの文体や調子が、優雅であること。

【語源・由来】
「格調」とは、文芸作品の詩歌や文章などの表現に、作者の品格の良さや感覚の鋭さが感じられたり、読む人に訴える崇高なものを持っているということ。「高雅」とは、気品と教養の高さを思わせたり、気高くてみやびやかだったりすること。

【典拠・出典】

【英語訳】
refined, dignified, elegant; graceful; exquisite

格調高雅(かくちょうこうが)の使い方

健太
ともこちゃんは、物語を書くことがすきなんだよね。
ともこ
そうよ。物語を読むことが好きで、いろいろな本を読んでいるうちに、自分でも書いてみたくなったの。
健太
お父さんの知り合いに、作家の先生がいるんだけど、ともこちゃんの書いた物語を読んでもらったら、格調高雅だと話していたよ。
ともこ
それはうれしいわ。今度くわしく感想を聞かせてもらいたいわ。

格調高雅(かくちょうこうが)の例文

  1. 格調高雅というような作品は、年々増えているように思う。次のコンクールの応募作品も楽しみにしている。
  2. 彼女の作品を始めて読んだ時には、格調高雅という非凡な才能を持っていることはすぐに気づいた。これからの成長が楽しみだ。
  3. 彼の書く詩は、格調高雅というのにふさわしい。そう簡単にできることではないのだから、これも才能ということなのだろう。
  4. 格調高雅を感じられる作品を読むことが好きだ。優雅な文体で書き綴ることができるなんて、素晴らしい才能だとうらやましく思う。

まとめ

詩や文章を書いたり読んだりすることを、あまりしないということがあるのではないでしょうか。
しかし、格調高雅というような作品に触れるということは、心を豊かにしてくれるのかもしれませんね。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。