「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

怪誕不経【かいたんふけい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

【四字熟語】
怪誕不経

【読み方】
かいたんふけい

【意味】
筋道が通らず根拠がないこと。言っていることが怪しくて信用できないこと。

【語源由来】
「誕」はいつわりの意味で、「怪誕」は奇怪でつかみどころのないこと、でたらめなことの意味です。「不経」は常軌を逸すること、道理にはずれることの意味です。

【典拠・出典】

【類義語】
・譎詭不経(けっきふけい)
荒唐無稽(こうとうむけい)

【英語訳】
ridiculous
derisory
laughable
ludicrous
absurd
preposterous
nonsensical
cockeyed
idiotic
groundless
idle
unwarranted,
unfounded
wild
baseless

怪誕不経(かいたんふけい)の使い方

ともこ
隣のクラスの後藤君って、いつも根拠のない噂話をするよね。
健太
うん、そういうところあるよね。いつも適当に話を作ってしまうよ。
ともこ
あんな怪誕不経な人はきっと将来信用されなくなっちゃうよね。
健太
本人が自覚してくれるといいけどね。

怪誕不経(かいたんふけい)の例文

  1. 彼の言葉は根拠に乏しく、怪誕不経の反論だった。
  2. いつも噂話に流されることで、怪誕不経な人だと思われてしまいます。
  3. 感覚で物事を言うな、怪誕不経だと思われてしまう。
  4. 怪誕不経な怪しい儲け話には気をつけろ。
  5. 怪誕不経な人と付き合うと損をするぞ。

まとめ

怪誕不経(かいたんふけい)は「筋道が通らず根拠がないこと。言っていることが怪しくて信用できないこと」の意味です。
「誕」はいつわりの意味で、「怪誕」は奇怪でつかみどころのないこと、でたらめなことの意味です。「不経」は常軌を逸すること、道理にはずれることの意味です。
類義語には、譎詭不経(けっきふけい)、荒唐無稽(こうとうむけい)などがあります。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。