外題学問の意味(語源由来・類義語・英語訳)
【四字熟語】
外題学問
【読み方】
げだいがくもん
【意味】
うわべだけの学問のこと。
「外題学問」という四字熟語は、見た目だけで中身がない学問、つまり本質を理解していない学問のことを指しているんだよ。
それって、「見かけばかりで、ちゃんと理解してへん学問」ってことかいな。
パッケージだけで、中身が空っぽやと、本当の意味での学びにはならんねんな。
これは、「学びは深く理解することが大切」って教えてくれる言葉やな。
パッケージだけで、中身が空っぽやと、本当の意味での学びにはならんねんな。
これは、「学びは深く理解することが大切」って教えてくれる言葉やな。
【語源・由来】
「外題(げだい)」とは、書物の表紙に貼った紙に書かれた題名のこと。
書物の題名だけは知っているが、内容はよく知らないこと。
【典拠・出典】
-
【類義語】
・外題学者(げだいがくしゃ)
【英語訳】
putting on a knowing air when one only knows the title of the book [play, etc.].
pretending to understand the nature of something when one only knows its name.
外題学問(げだいがくもん)の解説
カンタン!解説
「外題学問」っていうのは、表面だけの知識や学問のことを指すんだよ。たとえば、本のタイトルだけは知っているけど、その内容はよく知らないとか、見た目だけは詳しそうに見えるけど、実はその中身をちゃんと理解してないとか、そういうふうに、ちゃんと深く学び込んでない人の学問のことを言うんだ。
「外題」っていうのは、本の表紙に貼られた紙に書かれたタイトルのこと。
だから、「外題学問」は、タイトルだけは知っているけど、その本の内容までちゃんと理解していないという、ちょっと揶揄した意味があるんだよ。真剣に学ぶことは大事だね。
外題学問(げだいがくもん)の使い方
あら、健太くんが図書館にいるなんで、めずらしいわね。
ぼくも、いろいろな本を読んでいるんだよ。
さっきから、表紙ばかりを眺めているようだけど、外題学問じゃないかしら。
そ、そんなことないよ。じっくり読んでみようと思って、選んでいるんだよ。
外題学問(げだいがくもん)の例文
- 外題学問をしていて、わかったつもりになっているなんて、信じられないよ。
- 眺めているだけじゃ、外題学問だよ。しっかりと内容を理解してごらん。
- 彼はたくさんの本の知識があると話していたけれど、どうも内容がちぐはぐなんだ。もしかして、外題学問じゃないだろうか。
- 外題学問をしても、仕方がないじゃないか。学問とは、うわべだけではなんの役にも立たないのだよ。
- どうやら彼女は、外題学問だったようだ。尊敬していたのに、残念だ。