三面記事の意味(語源由来・英語訳)
【四字熟語】
三面記事
【読み方】
さんめんきじ
【意味】
日本において、日刊新聞の社会面のこと。
また、政治や経済以外の記事ということ。
つまり、「新聞の社会面に載る、いろんなニュース」ってことやな。
普通の生活に関わるさまざまな話題を扱っとるから、「生活に近いニュース」ってことか。
これは、「毎日の生活と世界の出来事をつなげる役割」を果たす言葉なんやで。
普通の生活に関わるさまざまな話題を扱っとるから、「生活に近いニュース」ってことか。
これは、「毎日の生活と世界の出来事をつなげる役割」を果たす言葉なんやで。
【語源・由来】
新聞が4ページだった頃の、第3ページが社会面だったことから。
第1、2ページ目は、政治や経済のことをあつかっていた。
【典拠・出典】
-
【英語訳】
human-interest stories.
local news.
police news [in a newspaper]
三面記事(さんめんきじ)の解説
カンタン!解説
「三面記事」っていうのは、新聞の中で、いろんな出来事やニュースを扱っている記事のことを指すんだよ。
昔、新聞が全部で4ページだけだった頃、その3ページ目に社会の色々なニュースをまとめた記事が載せられていたんだ。だから、そのページの名前が「三面」で、そこに書かれている記事を「三面記事」と呼ぶんだよ。
この「三面記事」は、普通の人々の生活や事件、事故など、社会全般にわたる様々な話題をカバーしているんだ。だから、新聞を読んでいると、色々なニュースが一つの場所にまとまっていて、面白いんだよ。
三面記事(さんめんきじ)の使い方
健太くんが新聞を読んでいるなんて、珍しいわね。気になる記事は、あったかしら?
政治や経済は、むずかしくてよくわからないから、スポーツ面を読んでいたんだ。
スポーツもいいけれど、せめて三面記事にも目を通してみたらどうかしら。
そうだね。ちょっと、読んでみるよ。
三面記事(さんめんきじ)の例文
- 父は毎朝新聞を読んでから出勤することが日課だ。いつも、三面記事から読んでいるようだ。
- 新聞を読めといわれても、難しそうでどこから読んでいいのかわからないと、兄に相談したら、三面記事を読んでみてはどうかと教えてくれた。
- 三面記事ばかり読んでいないで、政治や経済についてもっと勉強しなさいと、祖父に叱られた。
- これは、三面記事に載りそうな事件だと思い、すぐに取材を始めた。
- ずっと同じ話題が、三面記事をにぎわせているようだ。驚くようなスキャンダルだったけれど、一体いつまで続くのだろう。
日々の生活に関わる様々な話題をカバーしているところから、このように呼ばれているんだ。