【四字熟語】
暗黒時代
【読み方】
あんこくじだい
【意味】
政治や経済が乱れおとろえ、文化や道徳が堕落し停滞している時代のこと。また、戦乱の時代。人権の抑圧されている時代。
【典拠・出典】
-
【対義語】
・黄金時代(おうごんじだい)
暗黒時代(あんこくじだい)の使い方

今度赴任してくる校長先生は、とても厳格な先生なんですって。

僕のきらきらした青春は、暗黒時代に突入だね。

校則を守っていれば問題ないと思うんだけど。

僕は自由に青春を謳歌したいんだ!
暗黒時代(あんこくじだい)の例文
- 独裁者の政権下だったあの頃は、まさに暗黒時代だった。
- 祖父にとっては、今でも思い出すとつらい暗黒時代だったようだ。
- 帯刀が禁止され、剣術に携わるものにとって、暗黒時代への突入だった。
- 健太くんの暗黒時代は、ともこちゃんの出現で黄金時代に変わった。
- あの銅像は暗黒時代の象徴として後世に残ることでしょう。