「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

買妻恥醮【ばいさいちしょう】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
買妻恥醮

【読み方】
ばいさいちしょう

【意味】
夫を棄てた妻がその後の結婚を恥じること。

【語源・由来】
漢の朱買臣の妻は貧乏に耐えきれず、将来富貴になるだろうという夫の言葉を信ぜず、夫のもとを去った。のちに会稽の太守となった買臣は、故郷で道路の工事人の妻となっているもとの妻を見て、夫とともに太守の宿舎につれ帰り、食事の世話をしたが、一か月後もとの妻は首をくくって自殺したという故事から。

【典拠・出典】
漢書』「朱買臣伝」

買妻恥醮(ばいさいちしょう)の使い方

ともこ
私のお姉ちゃんが離婚したのよ。
健太
へえ。いまどき離婚は珍しくも何ともないけれども、買妻恥醮とならなければいいよね。
ともこ
もう結婚はこりごりって言っているから、再婚して後悔することはないんじゃないかしら。
健太
そう言っている人に限ってスピード再婚したりするんだよね。

買妻恥醮(ばいさいちしょう)の例文

  1. 離婚した妻が買妻恥醮となるよりも、新しい幸せをつかんでほしいと心から思っています。
  2. 玉の輿を願う人は本当の愛を知らないから、買妻恥醮というように幸せな結婚ができないんだよ。
  3. 再婚したともこちゃんは自分を恥じていて、まさに買妻恥醮です。
  4. 買妻恥醮とならないように、夫次第ではなく、妻が自立すればいいのです。
  5. 買妻恥醮となって、再婚を恥じたともこちゃんは自殺してしまいました。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。