「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

画脂鏤氷【がしろうひょう】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
画脂鏤氷

「画脂鏤冰」とも書く。
「脂(あぶら)に画(えが)き氷に鏤(ちりば)む」と訓読する。

【読み方】
がしろうひょう

「かくしろうひょう」とも読む。

【意味】
中身がないのに、表面を飾っても無駄というたとえ。また、努力しても効果がないということ。
無用なところに力を用いること。

【語源・由来】
「脂」とは、あぶらのこと。「鏤」とは、彫る、刻みつけるということ。
あぶらに画(か)き、氷に彫刻するということから。

【典拠・出典】
塩鉄論』殊路

【類義語】
凋氷画脂(ちょうひょうがし)
・鏤氷雕朽(ろうひょうちょうきゅう)
・鏤氷描水(ろうひょうびょうすい)

画脂鏤氷(がしろうひょう)の使い方

健太
やあ、ともこちゃん。ぼくの新しいパソコンを見に来ないかい?
ともこ
また新しいパソコンを買ってもらったの?
健太
そうなんだ。やっぱり、最新の機能が搭載されていないと使いにくいだろう。
ともこ
健太くんは画脂鏤氷よ。基本的な使い方もできないのに、新しいパソコンに買い替えてばかりいるのね。

画脂鏤氷(がしろうひょう)の例文

  1. 彼は身につけるものは、すべて流行の最先端だといっているけれど、画脂鏤氷だと思う。
  2. 兄はインテリアにこだわっていて、家具はすべてオーダーメイドしている。しかし、部屋がゴミだらけで掃除もしないものだから、画脂鏤氷だろう。
  3. 彼女なりに努力しているのはわかるけれど、画脂鏤氷ということに本人は気づいていないのだろう。
  4. 彼は画脂鏤氷ばかりしているから、本来必要なところに力を発揮できない。

まとめ

画脂鏤氷というように、中身がないのに表面だけ飾るようなことはしたくないですね。
また、努力をしても効果がないということにならないように、効果的な方法についてもしっかり考えたいものですね。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。