著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

邂逅相遇【かいこうそうぐう】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

【四字熟語】
邂逅相遇

【読み方】
かいこうそうぐう

【意味】
思いがけず偶然に出会うこと。

【語源・由来】
「邂逅」思いがけなく出会うこと。巡り会うこと。「相遇」思わぬ場面で出会うこと。不意に出会うこと。

【典拠・出典】

【類義語】
萍水相逢(へいすいそうほう)

【英語訳】
happen to meet
unexpected meeting
never dreamed meeting

例文
I never dream to see you here, of all places.
It’s indeed a surprise to see you out here.
こんなところで出会うとは、全くもって邂逅遭遇ですね。

邂逅相遇(かいこうそうぐう)の使い方

健太
おやおや、まさか君がこんなところにいるとは思いもしなかった。邂逅相遇と言って良いのかな。
ともこ
あーあ、会いたくない奴に見つかったもんだわ。
健太
言葉遣いまでいつもと違うねえ。ドヤ街の立ち飲み屋で一杯とは、おしとやかなお嬢様のイメージが崩れるよ。
ともこ
勝手にイメージ作られても困るな。今はプライベートですから。私はこうした場所が好きなんだもの、いいじゃないの。

邂逅相遇(かいこうそうぐう)の例文

  1. 振り返ってみると、あの日なんの気なしに出かけたセミナーで彼に出会ったことが、その後の私の人生を大きく変えた。あの邂逅相遇があったからこそ、私は会社を立ち上げることができた。そして、思い描いていた未来を切り開くことができたのだ。
  2. 邂逅相遇は、人と人との出会いだけでなく人と動物の出会いにもあるものだ。今私が共に暮らしている猫たちとも、それぞれに思いもかけない出会いをしてきた。条件が少しでも欠けていたら出会うことのなかった彼らに、不思議な縁を感じている。
  3. 昨日ちょっとしたことで言い合いになった先輩とエレベーターで邂逅遭遇。他に誰も乗っていなくて逃げることもできないし、かなり気まずい数分間だった。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年(昭和59年)、大阪府生まれ。言葉への関心が高じ、「ことわざ」「漢字」「四字熟語」をテーマに複数のウェブサイトを立ち上げる。これらのサイトは、小中学校の教材として利用されるほか、単語カードやタイピングゲームなど多様な形で活用されている。元消防士で、現在は防災士として防災普及にも取り組む。ことわざ学会研究フォーラムでは、「備えあれば憂いなし:ことわざを通して意識づける災害時の命を守る知恵」「WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか」などをテーマに研究報告を行う。著書に『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社)、『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』(講談社)がある。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。