【四字熟語】
疲労困憊
【読み方】
ひろうこんぱい
日本漢字能力検定
1級【意味】
疲れきってしまうこと。「困憊」はすっかり疲れきること。疲れて弱りきること。
【類義語】
・精疲力尽(せいひりきじん)
・満身創痍(まんしんそうい)
疲労困憊(ひろうこんぱい)の使い方

健太くん。昨日の運動会は大活躍だったわね。おかげで白組が勝利したわ。

うん。おかげで疲労困憊で、家に着いてからの記憶が無いんだよ。

ご飯も食べずに寝てしまったの?

そうなんだよ。目が覚めたら朝だったよ。勝利した日の次の日は、心身ともに気持ちがいいねえ。
疲労困憊(ひろうこんぱい)の例文
- どんなに疲労困憊しても、健太くんの好奇心を殺すことだけはできないようです。
- 疲労困憊した健太くんは役に立たないでしょうから、置いていくことにしました。
- 山頂に着くまでに疲労困憊したのに、この後また下山するのかと思うとげんなりしました。
- 飼い猫を探して一日中歩き回っていたので疲労困憊しました。
- 心身ともに疲労困憊した私は、ソファーに座り込んで気を失ってしまいました。
- 疲労困憊の体に鞭をうち、私は上司に報告をしに、直帰しないで会社に寄ることにしました。