『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

法華三昧【ほっけざんまい】の意味と使い方や例文(語源由来)

【四字熟語】
法華三昧

【読み方】
ほっけざんまい

【意味】
一心不乱に法華経を極めること。

【語源・由来】
「法華」は法華経のこと。「三昧」は一心不乱に物事を極めること。

【典拠・出典】

法華三昧(ほっけざんまい)の使い方

ともこ
最近、健太くんのお兄さんを見かけていないわよね。
健太
そうなんだ。山奥のお寺に修行に行っていて、法華三昧しているんだよ。
ともこ
へえ。あの健太くんと同じくらいやんちゃだったお兄さんが法華三昧ねえ。健太くんも一緒に修行にいったらどうかしら?
健太
僕は、クーラーがきいた部屋でゲーム三昧の日々がいいよ。

法華三昧(ほっけざんまい)の例文

  1. 法華三昧の日々のおかげで悟りを得ることができました。
  2. 健太くんは、今、法華三昧でとても集中しているので話しかけることはできません。
  3. おじいちゃんは、死ぬ前に悟りを得たいといって、来る日も来る日も法華三昧です。
  4. 法華三昧で生前の罪が消えるというならば、私は心を込めて行いましょう。
  5. 極楽往生を願って法華三昧をしています。

まとめ

法華三昧は、二十一日をかけて道場を淨め、経を唱え、仏さまを拝むというような修行方法のことです。


四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。