「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

一切合切【いっさいがっさい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

一切合切

【四字熟語】
一切合切

【読み方】
いっさいがっさい

【意味】
なにもかもすべての意。全部、残らず。

【語源・由来】
「一切」「合切」とも、全てという意味の語で、二つ重ねることで強調した表現。
(あとに打消しの語を伴い副詞的に用いて)全然。いっさい。「今後は一切合切関知しない」

「合切」は「合財」とも書く。一切合財。

【典拠・出典】

【類義語】
森羅万象(しんらばんしょう)

【英語訳】
everything

英語例文
彼はその事件について一切合切を述べた。He gave full particulars of the incident

一切合切(いっさいがっさい)の使い方

ともこ
先生が、文化祭の劇の配役は皆さんできめなさい、といわれたの。私は大変だから無理ですと言ってしまったの。
健太
そう、どうなったの? 順調にきめられたの?
ともこ
司会の生徒が先頭をきって進めてくれたから、わたしの言った失言も一切合切ひっくるめて進められた。
健太
よかったね。文化祭頑張ってね。

一切合切(いっさいがっさい)の例文

  1. グループで研究の発表会をした、一切合切を自分で責任を背負ったほうが楽だった。
  2. コーヒーの試飲会での失敗は、一切合切、私の責任によるものです。
  3. エアコンの見積もりは経費一切合切を含めたものでしょう。
  4. 夕食は冷蔵庫にある一切合切で作れればいいです。
  5. 彼は私の失言も一切合切ひっくるめて押し流してくれた。
  6. 地震で家財を一切合切なくしてしまった。こんなことが起きないようにしたいものだ。

まとめ

「一切合切」は、「一切」を強めた言い方で、「一切」よりややくだけた表現。ただし、否定と呼応する用法はない。
津波の被害にあい一切合切をこわされても、天災であるがゆえ悲しみもいえぬまま年月がたつ。忘れられないように語り部からも当時の報告はきくことができる。少しでも心のささえになるように努力していきたい。

スポンサーリンク

【2022年】おすすめ四字熟語本

四字熟語の逆引き検索