「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

一団和気【いちだんのわき】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・英語訳)

一団和気の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
一団和気

【読み方】
いちだんのわき

【意味】
なごやかな雰囲気。親しみやすい態度をいう。

四字熟語の博士
「一団和気」という四字熟語は、グループが和やかで、親しみやすい雰囲気を持っていることを示すんだよ。
しかし、これを使って他人に無理やり合わせる、表面だけの和気あいあいとした様子を表すときには、ちょっと揶揄した意味で使われることもあるんだ。
助手ねこ
あー、それって「みんなで仲良く、なごやかに過ごす」って雰囲気やな。
でも、その雰囲気を作ろうとして、実際は心の中で思ってることと違うことを言ったりすると、ちょっとダメやん。
そういう「ほんまは違うのに仲良くしてるフリ」なんてことも言うんやな。

【語源・由来】
「一団」はひとかたまり、「和気」はおだやかな気の意。

【典拠・出典】
河南程氏外書』「一二」

【類義語】
・一堂和気(いちどうのわき)

【英語訳】
relaxing atmosphere

relaxingは「人をくつろがせる」という意味の形容詞。atmosphereは「雰囲気」という意味の名詞。
英文例
その会議は一団和気の中、進められた。The meeting progressed in relaxing atmosphere.

一団和気(いちだんのわき)の解説

カンタン!解説
解説

「一団和気」っていうのは、人々が仲良く、なごやかな雰囲気を持っている様子を表す言葉だよ。まるで家族みたいに、気軽に話せる、心が温かくなるような感じさ。でもね、時々「一団和気」は、ただ外見だけで仲良く見せかけて、実は深い意味がないように使うこともあるんだよ。

「一団」は、ひとまとまりのグループや集まりを意味するんだ。だから「一団の和気にあふれる」っていうと、そのグループや場所がみんなで楽しく、和気あいあいとしているって感じだね。

ちなみに、この言葉の元になったのは、『河南程氏外書かなんていしがいしょ』っていう古い本から来ているよ。

一団和気(いちだんのわき)の使い方

ともこ
最近のクラス会、スムーズで気持ちいいわ
健太
うん、一団和気の中で進んでるね
ともこ
健太くんが学級委員長になってからかしら?
健太
えへ、照れるなぁ

一団和気(いちだんのわき)の例文

例文
  1. 彼女の家族との初めての懇談は、一団和気だったのでほっとした。
  2. 事前の準備が幸を奏し、心配されていた社員と会社の交渉会議は一団和気で進行した。
  3. 最近、彼と会うと一団和気のなごやかな気分になる。
  4. 我が家はいつも一団和気で、何の心配もない。
  5. 一団和気で会合が進むよう、願うばかりだ。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。