「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

一字千金【いちじせんきん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

一字千金の意味(語源由来・出典・類義語)

意味

【四字熟語】
一字千金

【読み方】
いちじせんきん

【意味】
筆跡や詩文の表現を尊重していう語。一字で千金もの価値がある意。

四字熟語の博士
「一字千金」は、1つの文字がとても大きな価値を持つ、すばらしい文字や文章を表すんだよ。
つまり、1つの文字が千金、つまり大金と同じほどの価値があるということだ。
助手ねこ
そやな、「ひとつひとつの文字がめちゃんこ価値がある」ってことやろ?
まあ、ほんまにお金で買えんほどの価値があるんやな。
文章ひとつで大金持ちになれるんやったら、みんな作家になっちゃうやろな!

【語源・由来】
秦の呂不韋が、『呂氏春秋』を著したとき、都の咸陽の門にこれとともに千金を掛け、一字でも書き直すことができた者には千金を与えようといった故事ことから。

【典拠・出典】
史記』「呂不韋伝」

【類義語】
・一言千金(いちげんせんきん)
・一字百金(いちじひゃっきん)
・一字連城(いちじれんじょう)

一字千金(いちじせんきん)の解説

カンタン!解説
解説

「一字千金」っていうのは、一つの文字がすごく価値のある、素晴らしい文章を作ることを表すんだよ。文字一つ一つがとても大切で、一つの文字が大きな価値を持つという意味だね。

これは昔の中国の人、呂不韋りょふいっていう人が関係していてね、彼が「呂氏春秋りょししゅんじゅう」という本を書いた時の話から来ているんだ。呂不韋は書いた本を都の咸陽かんようの門に置いて、「自分の書いた文章に一つでも改善点が見つかったら、その人に千金をあげるよ」と言ったんだ。だから、「一字千金」っていうのは、一つの文字に大きな価値があるっていう意味になるんだよ。この話は、「史記しき」の中の「呂不韋伝りょふいでん」っていう部分で読むことができるよ。

一字千金(いちじせんきん)の使い方

健太
ともこちゃん。この字を見てよ。
ともこ
ああ。さっき、ここであの女性が揮毫した作品よ。すごーく太い筆で書いていたわ。
健太
一字千金だね。
ともこ
そうね。「笑」って書いてあるけど、本当に笑っているようにみえるわよね。すごい表現力だわ。

一字千金(いちじせんきん)の例文

例文
  1. ともこちゃんのおばあちゃんは、賞状書士の資格を持っていて、一字千金です。
  2. ともこちゃんは、デパートで筆耕をしているくらいに一字千金です。
  3. 彼女の書く字は海外でも人気があり、一字千金です。
  4. 健太くんの字は、一字千金、とても美しい。
  5. ともこちゃんの字は、ともこちゃんの内面が写し出されたように一字千金です。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。