【四字熟語】
流汗淋漓
【読み方】
りゅうかんりんり
日本漢字能力検定
1級【意味】
流れる汗がしたたり落ちる様子。
【語源・由来】
「流汗」は汗が流れること、「淋漓」は水や血や汗がしたたるという意味。
【類義語】
・流汗滂沱(りゅうかんぼうだ)
流汗淋漓(りゅうかんりんり)の使い方

健太くん。タオルでふかないと、流汗淋漓というように、汗でびしょびしょじゃないの。

そうなんだよ。さっきから汗が目に入って痛いんだ。

タオルはどうしたの?

それが急いでランニングしに家を出たから、タオルを忘れてしまったんだよ。このまま家まで走って帰って、シャワーを浴びることにするよ。
流汗淋漓(りゅうかんりんり)の例文
- 我が家にはクーラーがないから、夏の間は、連日、流汗淋漓状態だった。
- 健太くんと温室の草むしりをしていたら、流汗淋漓というように、滝のように汗が出てきました。
- 猛暑日に、一日中営業で外回りをしていたので、流汗淋漓で汗臭い。
- 健太くんは太っているので、真冬でも半袖で、流汗淋漓というように汗が流れ出ています。
- 悩んでいるときに、ランニングをして、流汗淋漓というように大量に汗を流すとさっぱりします。