「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

袖手傍観【しゅうしゅぼうかん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

【四字熟語】
袖手傍観

「袖手旁観」とも書く。

【読み方】
しゅうしゅぼうかん

【意味】
何もしないでそばで見ていること。ただ傍らで見ているだけで成り行きにまかせるという意味。また、思案にくれるさま。

【語源・由来】
「袖手」は袖の中に手を入れていること。転じて手をこまねいて何もしないという意味。「傍観」は傍らで見ていること。

【典拠・出典】
韓愈「祭柳子厚文」

【類義語】
拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
・旁観縮手(ぼうかんしゅくしゅ)

袖手傍観(しゅうしゅぼうかん)の使い方

健太
友達がいじめにあっているのに、袖手傍観するなんて嫌だな。
ともこ
でも巻き込まれて自分がいじめの対象になるのも嫌よね。
健太
学校からいじめがなくなると良いのに。
ともこ
なんでいじめはなくならないんでしょうね。不思議だわ。

袖手傍観(しゅうしゅぼうかん)の例文

  1. 人が倒れているというのに、袖手傍観している人がたくさんいました。
  2. 袖手傍観していないで、急いで先生を呼んで来てちょうだい。
  3. 下手に口を出すと僕がともこちゃんに怒鳴られるから、袖手傍観していました。
  4. 袖手傍観するだけで何もできない自分が不甲斐なかった。
  5. 夫婦喧嘩は犬も食わぬ、袖手傍観していたほうがいいよ。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。