著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

沈著痛快【ちんちゃくつうかい】の意味と使い方や例文

【四字熟語】
沈著痛快

「沈着痛快」とも書く。

【読み方】
ちんちゃくつうかい

【意味】
落ち着きがあり、さっぱりとして心地よいこと。人の性質や芸術作品についていう語。

【典拠・出典】

沈著痛快(ちんちゃくつうかい)の使い方

健太
ともこちゃんは沈著痛快、一緒にいると心地いい、安心できる女の子だよね。
ともこ
そうかしら?
健太
そうだよ。わが校きってのお嫁さん候補ナンバーワンなんだよ。
ともこ
そんな風に言われているなんて知らなかったわー。

沈著痛快(ちんちゃくつうかい)の例文

  1. この絵は沈著痛快、リビングに飾ったら落ち着いた毎日を送ることができそうだ。
  2. ともこちゃんは沈著痛快な音楽を奏でる天才音楽家なんです。
  3. 日々のストレスを解消できるような、沈著痛快な曲ばかり集めたCDを製作しようと思っています。
  4. 沈著痛快な絵なので、どこに飾ってもしっくりなじんで、見るたびに楽しませてくれる絵だと思います。
  5. 僕の心にフィットするような、こんな心地よい沈著痛快な芸術作品に今まで出会ったことがありませんでした。

まとめ

沈著痛快というような芸能人といえば、お嫁さんにしたい女性芸能人ナンバーワンである綾瀬はるかさんでしょうか。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年(昭和59年)、大阪府生まれ。言葉への関心が高じ、「ことわざ」「漢字」「四字熟語」をテーマに複数のウェブサイトを立ち上げる。これらのサイトは、小中学校の教材として利用されるほか、単語カードやタイピングゲームなど多様な形で活用されている。元消防士で、現在は防災士として防災普及にも取り組む。ことわざ学会研究フォーラムでは、「備えあれば憂いなし:ことわざを通して意識づける災害時の命を守る知恵」「WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか」などをテーマに研究報告を行う。著書に『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社)、『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』(講談社)がある。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。