「四字熟語」のLINEスタンプ発売中♪

用和為貴【ようわいき】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
用和為貴

「以和為貴」ともいう。
「和を用って貴しと為す」とも読む。

【読み方】
ようわいき

【意味】
人と人とが和合することの重要性をいう語。仲よくすることが、最も大切であるということ。

【語源・由来】
聖徳太子が定めた「十七条憲法」の第一条にある語。

【典拠・出典】
礼記』「儒行」,『論語』「学而」

用和為貴(ようわいき)の使い方

ともこ
世界平和に必要なのは用和為貴の思想よね。
健太
そうだね。憎しみは憎しみを生むからね。
ともこ
用和為貴であるためには、異文化への理解と許容力が必要よね。
健太
そうだね。自分勝手な気持ちをなくして、世界中の人たちと手をつないでいかないといけないよね。

用和為貴(ようわいき)の例文

  1. 用和為貴の考え方を現実とするためには、調和することが大事だよね。
  2. 自分の意見を主張することは大事だけれども、用和為貴というから、相手の意見に耳を傾けることも大事だよね。
  3. 用和為貴であるために、話し合いは大切です。
  4. わが社は用和為貴の精神を第一に考えています。
  5. 用和為貴の考え方は素晴らしいし理解できるけれども、自分の欲を抑えたり、利害が一致しない人と仲良くすることは正直難しいです。

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。