著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

士気阻喪【しきそそう】の意味と使い方や例文(語源由来)

【四字熟語】
士気阻喪

【読み方】
しきそそう

【意味】
集団全員の熱意ややる気がそがれて、勢いがなくなること。意気込みがなく、気落ちしているさま。

【語源・由来】
「士気」は、戦う前の兵士たちの気力。「阻喪」は、くじけること、気持ちが萎えること。

【典拠・出典】

士気阻喪(しきそそう)の使い方

ともこ
健太くん。バスケットボールの試合の前だというのに、みんな、何でそんなやる気のない顔をしているの?
健太
だって、絶対対戦したくないクラスと初戦から戦うんだもの。もう士気阻喪だよ。
ともこ
キャプテンの健太くんがそんな弱気なことを言っているからみんなも弱気になるのよ。大丈夫。私が勝てるって言ったら勝てるのよ!
健太
おおー。何だか勝てる気がしてきたよ。頑張ってくるよ。

士気阻喪(しきそそう)の例文

  1. リーダーのともこちゃんが休んでしまったので、士気阻喪しました。
  2. 社長がいないと若手は士気阻喪してしまうので、ぜひ顔を出してください。
  3. 相手チームがなぜか士気阻喪しているから、今がチャンスだ。
  4. 試合開始直後に一点をとられてから、チームは士気阻喪し、続けて点を取られました。
  5. 士気阻喪しないように、勝った時のためのご褒美を用意してあります。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。