金科玉条の意味(語源由来・出典・類義語・英語訳)
【四字熟語】
金科玉条
【読み方】
きんかぎょくじょう
【意味】
絶対的なよりどころとなる教訓や信条。
あーなるほどな。つまり、「自分の大切なルールや、心の中でしっかりと守りたい信念」ってことやな。
何があってもこれを守る!という心の支えになる考え方や大事なルールを言うんやな。
これは、「自分が大事にする信念やルール」を示す言葉なんやで。
何があってもこれを守る!という心の支えになる考え方や大事なルールを言うんやな。
これは、「自分が大事にする信念やルール」を示す言葉なんやで。
【語源由来】
「金」と「玉」は貴重なもの、大切なもの。「科」と「条」は法律や規則などの条文。金や玉のように重要な定めの意味。融通がきかないことを批判して用いる場合が多い。
【典拠・出典】
『文選』揚雄「劇秦美秦」
【類義語】
・金科玉律(きんかぎょくりつ)
・金律金科(きんりつきんか)
【英語訳】
(a)golden rule、 adhere strictly(形式ばった表現)
例文 会社の社員は、創業者の言葉を金科玉条としている。
The company’s employees hold strictly (firmly) to the policy of its founder.
The company’s employees hold strictly (firmly) to the policy of its founder.
金科玉条(きんかぎょくじょう)の解説
カンタン!解説
「金科玉条」って言葉は、黄金や宝石みたいに、とても価値があって大切なルールや法律のことを表しているんだ。ちょっと難しいかな、でも「金」と「玉」は大切なものの象徴で、「科」と「条」は法律やルールの部分を指しているんだよ。
この言葉は、ひとりの人が自分の生き方を決める基準として、絶対に守るべきルールや法律を指すんだ。でも、その反対に、「金科玉条のごとく守る」って言うと、それはちょっと頑固で、柔軟性がないとか、新しいことに適応できないといった意味になることもあるよ。
例えば、「父の教えを金科玉条とする」って言うと、父が教えてくれたことを自分の人生の基準として、何があっても守り続けるって意味になるよ。この言葉は古い中国の文学作品、「文選」の中の「劇秦美新」っていう部分から来ているんだよ。
金科玉条(きんかぎょくじょう)の使い方
最近部内の雰囲気が悪くて、新部長の僕としては何とかしたいいんだけど、全く方法が見つからないんだ・・・
どうしてみんなのやる気がなくなっているの?
わからないよ・・・先輩方がやっていた練習内容と同じことをしているんだけど・・・
先輩のやっていたことを金科玉条のように守っていても先輩たちを同じ結果しか得られないわ。少し練習メニューを変えてみたら?
金科玉条(きんかぎょくじょう)の例文
- 私たちの会社は、社長の言葉を金科玉条のごとく守っている。
- 今までの方法を金科玉条に守るのではなく、新しい方法も発見すべきだと思う。
- 宗教の共通点は、教祖の教えを金科玉条のごとく守り信仰している点である。
- 私たちは先人に敬意を払いつつ、金科玉条のごとく忠実に行動せずに、自分で考えて行動すべきだ。
- 私は今まで親の言っていることを金科玉条のように守っていたが、いい加減自立しなければならないと、親の年老いた姿を見てひしひしと感じていた。
- 金科玉条のように守っていても科学は何も発達しない。
金科玉条の文学作品などの用例
- 右の行文があまりにも稚拙なので、偽書とする説もあるが、石州流ではこれを金科玉条としているという。<唐木順三・日本人の心の歴史>
さらに、自分の信じる主義や主張、立場を固く支える思想や信念のことも指すんだ。