著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

三軍暴骨【さんぐんばくこつ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
三軍暴骨

【読み方】
さんぐんばくこつ

「三軍、骨を暴す」とも読む。
日本漢字能力検定
4級

【意味】
大軍が戦争に大敗し、数多くの兵士が死ぬこと。戦いの激しさや悲惨さをいう。

【語源・由来】
「三軍」は周代に、一軍を一万二千五百人と決め、諸侯の大国は三万七千五百人(三軍)保有するとされた制度で、転じて、大軍のたとえ。「暴骨」は兵士が死んで、骨をさらすという意味。

【典拠・出典】
春秋左氏伝』襄公二六年

三軍暴骨(さんぐんばくこつ)の使い方

ともこ
健太くん。昨日のバスケットボールの試合はどうだったの?
健太
三軍暴骨したんだ。相手チームに、身長が180cmの選手がいて全く歯が立たなかったんだよ。
ともこ
何点差だったの?
健太
0-100だったんだ。

三軍暴骨(さんぐんばくこつ)の例文

  1. 健太くんは、空手の大会の決勝戦で三軍暴骨しました。
  2. ぐうの音も出ないくらいに三軍暴骨しました。
  3. 健太くんの采配ミスでその試合で三軍暴骨しました。
  4. 監督が相手チームを弱小チームと甘く見て油断していたため、思わぬ反撃をくらい三軍暴骨しました。
  5. 健太くんとともこちゃんが100メートル競走をしましたが、メタボリック気味の健太くんは、ともこちゃんに三軍暴骨しました。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。