『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版します!

延命息災【えんめいそくさい】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

延命息災

延命息災の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【四字熟語】
延命息災

【読み方】
えんめいそくさい

【意味】
無事に長生きをすること。災いを除くこと。

四字熟語の博士
「延命息災」という四字熟語は、何の災いもなく、無事に長生きすることを示すんだよ。
また、長生きしたいという願いを込める時にも使うんだ。
助手ねこ
ほんまやな。「何も問題なく、元気に長生きする」ってことやな。
また、「元気で長生きしたいな」って思ったときにも使うんや。
これは、「長く健康に生きる願い」を表す言葉なんやで。

【語源・由来】
「息災」は、災難や病魔を仏の力で退散させること。また、無事なこと。「息」はやむ、終わらせる意。

息災延命(そくさいえんめい)ともいう。

【典拠・出典】

【類義語】
無事息災(ぶじそくさい)
無病息災(むびょうそくさい)
・息災延命(そくさいえんめい)

【英語訳】
enjoying a long and healthy life being untouched by disaster

英語例文
息災延命の秘訣。the secret of health and longevity.

延命息災(えんめいそくさい)の解説

カンタン!解説
解説

「延命息災」っていうのは、元気で長生きすることを意味してるんだよ。つまり、なんの問題もなく、安心して長く生きることを願うときに使う表現なんだ。この言葉を使うと、健康で長生きをすることを祈っているんだね。

「息災」とは、災い、つまり大変なことを止めるという意味だよ。でも、それが変わって、「からだにさわりのないこと」、つまり体調が良くて元気な状態を指すようになったんだ。そして「息」は、何かが止まる、終わるという意味だよ。

だから、「延命息災」は、元気に長生きをする、という希望や祈りを表してるんだ。「息災延命そくさいえんめい」って言うこともあって、これも同じ意味なんだよ。

延命息災(えんめいそくさい)の使い方

ともこ
日曜日に家族で成田山へ行ってきたの。健太くんのお守りも受けてきたから渡すね。
健太
ありがとう。キティちゃんのお守りかわいいね。かばんにつけておくよ。
ともこ
このお守りは交通安全、災難消除、延命息災(息災延命)、開運厄除なの。
健太
いつも守られてると思って大事にするね。

延命息災(えんめいそくさい)の例文

例文
  1. 私の祖母は延命息災で、100歳の長寿が無事に迎えられた。
  2. 日々健康に暮らせるように、災いを避け長生きできるようにと、延命息災のお守りを受けた。
  3. そんなにお酒を飲んでいると身体にいいはずがない。延命息災をお願いしなくては。
  4. 延命息災、よい食べ物と十分な睡眠は健康にとって必要だ。
  5. 三月三日のお節句に延命息災を祈願して、ひな壇の両脇に細工を吊るす。
  6. 初詣では、家族の延命息災を祈願した。

延命息災の文学作品などの用例

  1. 頭寒足熱は延命息災の徴と傷寒論にも出ているとおり、<夏目漱石吾輩は猫である>

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。