【四字熟語】
南蛮鴃舌
【読み方】
なんばんげきぜつ
【意味】
うるさいだけで意味のわからない言葉。
【語源・由来】
「鴃舌」は百舌(もず)のさえずりのこと。南方の蛮人が話すわからない言葉。意味不明の外国人の話しぶり。
【典拠・出典】
『孟子』「滕文公・上」
南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)の使い方
オリンピック中は海外から来日した人が多いわね。
もっと静かにしてくれないかな。南蛮鴃舌だよ。
健太くんも海外に行ったとき、はしゃいで大騒ぎしてうるさいなあって目で見られていたじゃないの。
・・・そうでした。
南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)の例文
- 日本語は海外の人からすると南蛮鴃舌、早口でうるさく聞こえるようです。
- 南蛮鴃舌だから、訳のわからない言語で話すのはやめて絵で説明してくれないかな。
- 見知らぬ言語は南蛮鴃舌と感じますが、フランス語は母音が多くとても美しく感じます。
- ここは日本なのに南蛮鴃舌、外国の人の言葉が飛び交っていてとてもじゃないけど落ち着くことができません。
- その異国の料理を提供する店は、外国籍の客が多く、南蛮鴃舌、聞きなれない言葉が飛び交い耳障りです。