著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

伯兪泣杖【はくゆきゅうじょう】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

【四字熟語】
伯兪泣杖

「伯瑜泣杖」とも書く。
「伯兪杖に泣く」とも読む。

【読み方】
はくゆきゅうじょう

【意味】
親が年老いたことを知り、嘆き悲しむこと。

【語源・由来】
「伯兪」は人の名。「杖」はむちのこと。
中国漢の韓伯兪は、孝心が厚い人であったがあるとき過ちをおかして母にむちうたれた。ところが少しも痛くないので、老母の力の衰えを知って泣いたという故事から。

【典拠・出典】
説苑』「建本」

伯兪泣杖(はくゆきゅうじょう)の使い方

健太
おばあちゃんが田舎から出てきて一緒に暮らすことになったんだよ。
ともこ
へえ。急な話ね。
健太
おばあちゃんに会いにいったときに、お父さんが伯兪泣杖して、このまま一人で置いておけないって同居を決心したんだよ。
ともこ
健太くんはおばあちゃんが大好きだから、楽しくなりそうね。

伯兪泣杖(はくゆきゅうじょう)の例文

  1. 久しぶりに見た父は、一回り小さくなっていて伯兪泣杖しました。
  2. 白髪が増えた母の頭を見て、苦労を掛けたなと伯兪泣杖しました。
  3. 腰が曲がった両親の姿を見て伯兪泣杖しました。
  4. 伯兪泣杖し、親はいつまでも僕のそばにいて生きているわけではないんだと再確認しました。
  5. いつの間に両親はこんなに食が細くなったんだろうと伯兪泣杖しました。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。