著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

量才録用【りょうさいろくよう】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・対義語)

【四字熟語】
量才録用

「才を量りて録用す」とも読む。

【読み方】
りょうさいろくよう

【意味】
人それぞれの才能をよく考えて登用すること。

【語源・由来】
「量才」は才能を量ること。「録用」は挙げ用いる、採用する意。

【典拠・出典】
蘇軾「上神宗皇帝書」

【類義語】
・量才取用(りょうさいしゅよう)
黜陟幽明(ちゅっちょくゆうめい)
適材適所(てきざいてきしょ)

【対義語】
驥服塩車(きふくえんしゃ)
大器小用(たいきしょうよう)
・大材小用(たいきしょうよう)

量才録用(りょうさいろくよう)の使い方

ともこ
健太くんのお父さんが経営している会社は、辞める人が少ないそうね。
健太
面談を丁寧に行って量才録用するようにしているからね。
ともこ
それで不満が出ないのね。
健太
そうなんだ。会社の都合ではなくそれぞれの才能をいかすことができるように、人事をしているようだよ。

量才録用(りょうさいろくよう)の例文

  1. ともこちゃんには人を見る目があるので、量才録用するのが得意です。
  2. 量才録用して無駄を省きました。
  3. 量才録用の苦心が実って、会社内が生き生きとした雰囲気になりました。
  4. 上司に量才録用することができる者がいないと、部下は不幸です。
  5. 腐心して量才録用したおかげで、このチームは強くなりました。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)

四字熟語の逆引き検索



error: 右クリックは無効です。